2021年2月24日
人類未踏の山?⛰
こんにちは!名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
今日はネパールの未踏峰(登山が禁止されている山)について紹介します⛰✨
↑の写真がその未踏峰マチャプチャレです。マチャプチャレはネパール語で「魚の尾」という意味で Fish Tail Mountainという別名もあります。
世界の標高トップ10に入るマチャプチャレは6,993mもあり、ネパールでも特に神聖な山として知られ崇敬されています😃!
そしてネパール政府に登山が禁止されているので、人が立ち入れないのです😭
唯一登山の記録があるのが、1957年ジミーロバーツという登山家と他隊員が、頂上にたどり着かない約束で遠征しました。頂上まで45mの地点で引き返したそうです。
ジミーはその登山後、ネパール政府にマチャプチャレへの登頂を規制し、誰も登頂出来ないように頼み、その依頼は承認されました。
ジミーはマチャプチャレを崇敬するグルンというネパールの山岳民族への敬意を示すためにも、マチャプチャレの山頂は足で到達するものでは無く、目で楽しむものとしようと感じたそうです😭💖
そのような経緯のため、マチャプチャレは登山家の憧れの山として威厳を放っています⛰
ではここで登山に関する英単語をご紹介させていただきます🎵!
Learn English at 名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:Tips
最近の投稿
2022年6月15日
2022年5月6日
2022年4月12日
2022年2月17日
2022年2月16日