Loquacious

COLUMNS
コラム

date_range

2021年6月4日

World

海外でパスポートを無くしたら?🛂

名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!

こんにちは皆さん、イギリスでは観光目的の海外旅行が12カ国のみ解禁になりましたね✈️!
ワクチン接種が進むにつれ、海外旅行も解禁になってくると嬉しいですよね✈️!今日は海外旅行に行った際にもしトラブルが起きた際の対処法について紹介しますね🧡😝

パスポートを無くしたら?

まずパスポートを無くした、盗まれた際はまず警察署に行きましょう。
警察署にて書類(被害者証明書)を発行してもらわないと、領事館、大使館では何もできません。仮パスポート(渡航書)が発行されません。
ただ、ロシアでパスポートを無くした海外旅行者が警察署に届け出をしに行った際に身分証明書不携帯の理由で拘置所に数日間拘束されてしまったケースもあるそうです。。(怖い)
もしもに備えて日本出発前に準備しておくと、安心な持ち物を紹介します。6ヶ月以内の戸籍謄本1部と、パスポートの顔写真ページの見開きコピー1部です📘これがあれば本人確認がスムーズに進むため、帰国便に間に合うよう早く発行してもらえるケースもあるんだとか!😦
第一はパスポートを無くさないようにしましょうね、海外のスリなどはとても手口が巧妙です。体にくっつくウエストポーチなどでも簡単に盗まれてしまいます😧!常に荷物には気を配っておき、取られて困るものはホテルのセーフティボックスに入れておきましょう❣️

② 海外でケガや病気になったら?

海外でケガや病気になった時に、感謝するのが海外旅行傷害保険の存在です。医療機関は滞在しているホテルから紹介してもらうか、現地の大使館に連絡をし日本語対応可能な医者や通訳がいる病院を探してもらうのも手です。🏥
海外の病院で診察、処置をしてもらった料金は保険に加入していれば、補償してくれます♡海外では予想外の事が起こります。海外旅行保険は必ず加入してから渡航しましょう。もし現地の病院の人と言葉が通じず困る場合も、保険に加入していればできる範囲で保険会社が代わりにやり取りしてくれる場合もありますよ!😛

③ 自分のミスで何かに損傷を与えてしまった場合?

もしシャワールームもしくは浴槽の水を出しっぱにしていて、水漏れさせてしまった場合どうしましょう?🧽ホテルの下の階にまで水漏れを起こしてしまい、困ってしまいますね。その際はまずホテルのフロントへ連絡しましょう。「The bathtab has flooded.」(バスタブから水が溢れてしまいました)や floodedの単語があればきっと伝わります。海外旅行保険によっては水漏れなどの賠償金も保障してくれる保険内容もあるので、加入する際によく確認しておくといいでしょう🚿

④ 逮捕・拘束されてしまったら?

日本人が拘束されるケースはあまり馴染みがないかもしれませんが、知らないうちに犯罪者になっているケースもあるので要注意です。渡航先、もしくは日本で見ず知らずの人に知人にこのカバンを届けて欲しいと頼まれて、快く了承しカバンを持って行ってあげたら、実は中身は麻薬で麻薬密輸人として逮捕されてしまうこともあるんです。国によっては麻薬は死刑の求刑を求められることもありますので、不容易に他人から荷物を預からないようにしましょう🧳
もしくは海外の一部の地域では合法な大麻や他のゲートウェイドラッグなどを使用、所持してしまい逮捕されることもあります。あと海外では乳幼児や幼い子どもを一人残して何処かへ出かけてしまうと逮捕されてしまう事もあります。アメリカでは乳幼児などを一人車に残して少しだけでも車から離れた場合、簡単に逮捕されてしまいます。日本の感覚とは違うことが多いので気をつけましょう😯逮捕されてしまった場合、在外公館ができることは「希望があれば領事との面会」「弁護士や通訳の提供」「家族との連絡の支援」「差別的、非人道的扱いを受けている際に当局に改善を求める」くらいです。自分は悪くないのに、どうしたらいいの?となってしまいますが、在外公館ができる事も限られることを忘れてはいけませんよ!

以上4つの海外でのトラブル対処法についてご紹介させていただきました。
海外旅行とは自分の暮らす国とは違う法律やルールにも自分が当てはまるということなのでしっかりとリサーチし、
旅行で羽根を伸ばす気持ちもわかりますが、気をつける事もたくさんあることを忘れないでくださいね😛

Share your about overseas incidents at 名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!

カテゴリー:World

ページトップへ