Loquacious

COLUMNS
コラム

date_range

2021年5月4日

Tips

海外ニックネームの正式名称と意味を知ってる👀?

100 Breton Last Names With Meanings And History by Kidadl

名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!

日本に住んでいてもよく耳にする海外ニックネームってたくさんありますよね。

でもそのニックネーム、本当の名前と意味を知ってますか👀??

私は海外の名前の由来や意味に興味を持ってたくさん知れたので自分の子どもに日本でも海外でも通用する名前とスペルを考えて命名しました✨

キラキラネームではありませんよ(笑)

例えば、とても有名な「トム」「トミー」の愛称。「トム」と聞いたらたくさんの方の顔が浮かぶかもしれませんね!

その「トム」の愛称、実はThomasトーマスが正式な名前なんです❕

他にも「マット」→ Matthewマシュー、「ジェイク」→ Jacobジェイコブ、「ニック」「ニッキー」→ Nicholasニコラス、「ベッキー」→ Rebeccaレベッカ、「ザック」「アイク」→Isaacアイザック、「ベス」→ Elizabethエリザネスなど。

これらの愛称は正式な名前からなんとなく想像つきますね☺

でもまったく原型をとどめていない愛称もあるんです💦

例えば、「ビル」→ Williamウィリアム、「ディック」→ Richardリチャード、「ネッド」「テッド」「エド」→Edwardエドワードなど。

こんなふうに省略されて呼ばれているんですね👩

海外の名前の多くはキリスト教の聖書や神話に出てくる神様の名前が由来になっていることが多いです。

Thomas、Matthew、Jacob、Rebeccaなども聖書の中で登場する神々の名前ですがもちろんその中でもそれぞれ意味はあります👏

Nicholasはギリシャ語で勝利の人々、Isaacはヘブライ語で最愛の人という意味が由来だそうです✨

こうやってたくさん調べたりその国の方に聞いたりすると、やっぱり名前って奥が深いですね😍

次の子にもまた奥の深い名前を付けてあげたいです👶💕

みなさんも英会話ロケイシャスでたくさんのネイティブスピーカーとお話をして知識を深めていきませんか?🎵

Let’s enjoy conversations at 名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!

カテゴリー:Tips

ページトップへ