2020年8月27日
第5文型 O=Cがカギ!! ✪✪✪✪✪
Howdy all!
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
今回は5つある文型の中から第5文型についてわかりやすくお話します!!
S(主語)って??
主語になれるもの ▷▷▷ 名詞、代名詞
例えば、「I(私)」「Flower(花)」「He(彼)」など挙げ出すとキリがありませんね。
+
O(目的語)
目的語になれるもの ▷▷▷ 名詞、代名詞
+
C(補語)
さらにこ文型でのポイントはO(目的語)=C(補語)が成り立つことです。
例えば「I believed him honest.」は「I(私)」がS(主語)、「believe(を信じる)」がV(動詞)、「him(彼を)」がO(目的語)、「honest(誠実な)」がC(補語)となり
「私は彼を誠実だと信じていた」となり「彼=誠実」なことを信じていたという意味です。
第5文型によく使われる動詞
call(を呼ぶ) appoint(を指名する) name(を名付ける) keep(を保つ) find(を分かる) leave(を残す) see(を見る) believe(を信じる) など
他にも知覚動詞や使役動詞が含まれます。
では実際に例文を見ていきましょう。
Discover a new style communication at 名古屋伏見の通い放題英会話スクールロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:Tips
最近の投稿
2022年8月4日
2022年6月15日
2022年5月6日
2022年4月12日
2022年2月17日