2021年5月22日
英語で花言葉🌼
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
みなさん花言葉を知っていますか?日本語でもあまり花言葉って知らないですよね🌼とても花言葉には素敵な意味や言い回しがあり、素敵なんですよ🌺
ゼラニウム全般の花ことばは「信頼」「尊敬」「真の友情」です。
英語でゼラニウムの花ことばは「true friendship (真の友情)」「stupidly (愚かさ)」などです。友情関係での信頼や尊敬などゼラニウムには友情の花ことばがあったなんて知っていましたか?👩
特に白いゼラニウムの花ことばは「私はあなたの愛を信じない」という驚きの花ことばで、英語でも白いゼラニウムの花ことばは「indesicion (優柔不断)」という、なんとも難しく不思議な花ことばがあるんです🌺おもしろいですよね!
5月の花、スズランです🌼鈴蘭は白く垂れ下がった花が小柄で美しく人気の高いお花ですね!
スズランの花言葉は「再びしあわせが訪れる」というハッピーな花ことばで
英語での花言葉も「return of the happiness (再び幸せが訪れる)」です。他にも「sweetness (やさしさ)」や「purity (純粋)」という意味もあります♡😊鈴蘭にぴったりですね!
3~4月に開花する春の花、ヒヤシンス💜💜実はヒヤシンスの花言葉は「スポーツ」「ゲーム」と意外な花言葉なんです!なぜスポーツやゲームという花ことばなのかは、ギリシャ神話に関係しています。ギリシャ神話に出てくるアポロンが円盤投げゲームをした際にヒュアキントスという少年の頭に円盤が当たり、死んでしまった際に血を流した部位から紫のヒヤシンスが咲いたという伝説が元になっているそう!🌺なんとも驚きな花言葉ですね。
なので紫のヒヤシンスの英語の花言葉は「I’m sorry (ごめんなさい)」「sorrow (悲しみ)」などと悲しい花ことばなのです😢
みなさん花言葉はいざお花をもらったときに調べたりするくらいであまり多く耳にすることはないかもしれませんが、誰かに伝えにくいMESSAGEや気持ちがあった際にお花で伝えてみてもいいかもしれませんね🌸
言葉で直接言うよりも気持ちがこもって、伝わりやすいかも?
Learn more about flowers in English at 名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:Tips
最近の投稿
2022年8月4日
2022年6月15日
2022年5月6日
2022年4月12日
2022年2月17日