2020年6月16日
Counting Verbs 🔢
How many apps do you have with your phone??
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
英語では数量を表す単語がいくつかありますが、はっきりとした明確なルールはありません。
細かくは個人差があるそうですが、ここで大体のイメージをつかんでいきましょう‼
①→ a = 1
a car で1台の車を表します。
「She is a teacher at LQ.」
「彼女はエルキューの先生だよ。」
②→ a couple = 2
couple という単語は日本語でも使われるのでイメージが湧きやすいかと思います。
a couple of apples で2つのリンゴを表します。
「I went to LQ a couple of days ago.」
「数日前にエルキューに行ったよ。」
ちなみにもともと対のもの、2つで一つの物は a pair of を使います。
「I lost a matching pair of socks.」
「もう片方の靴下なくしちゃった。」
③→ a few = 3,4,5
a fewというのは少数という意味ですが、人により感覚のばらつきがあるようです。
「There were a few children in the park.」
「昨日の公園は何人か(少人数)子供がいたよ。」
fewのみだとネガティブなイメージになります。
「There were few children in the park.」
「昨日の公園は少ししか子供はいなかったよ。」
④→ a dozen = 12
12進法が由来のdozen。日本語ではダースといいますね。チョコレートのダースもありますのでこれは覚えやすそうです。
「This recipe makes a dozen cookies.」
「このレシピで12個のクッキーが作れます。」
ちなみに13を表すa baker’s dozenというのもあります。
これは、13世紀のイギリスで、パン屋がパンの重さをごまかして売る詐欺があり、これをを禁止する法律が制定されました。
パンをまったく同じ重さで焼くことは困難であるため、告発されることを恐れたパン屋は、1 dozen(12個)を購入したお客さんには1個おまけをして13個で販売するようになったことが由来するそうです。
⑤→ several = 5,6,7
こちらも正確な数字は決まっていません。多くはない数です。
全体量によりますが2桁を超えることもあります。
「That teacher can speak several languages. 」
「あの先生数か国語話せるよ。」
⑥→ many = 10~
たくさん、多くのという意味です。
「Now many people study English.」
「今やたくさんの人が英語を勉強しているよ。」
You can take many classes at 名古屋伏見の通い放題英会話スクールロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:World
最近の投稿
2022年6月15日
2022年5月6日
2022年4月12日
2022年2月17日
2022年2月16日