2020年3月24日
Exercise At Home!! 👟
How do you build your own home workout??
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
家の中ばかりだと運動不足で体がなまってしまいます。
ジムにいかなくても家でできるトレーニングをご紹介します!!
①→ Warm-up
怪我を防ぐために、運動を始める前に約5分間、 所定の位置で走ったり、空中パンチやキックをしたり、ジャンピングジャックをしたりして心拍数を上げましょう。
②→ Beginner Body weight ウェイトトレーニング
自重スクワット:20回
腕立て伏せ:10回
ラウンジ:左右10回ずつ
ダンベル(水を入れたペットボトルやダンベルを使用):左右10回ずつ
プランク:15秒
ジャンピングジャック:30回
上記の動きを続けて2周ほど行います。これは「サーキットトレーニング」と呼ばれるものです。
③→ Advanced Body weight ②で物足りない人向けのウェイトトレーニング
片足スクワット:左右10回ずつ
自重スクワット:20回
ウォーキングラウンジ:左右10回ずつ
ジャンプステップアップ:左右10回ずつ
懸垂(順手):10回
ディップス :10回
チンアップ 逆手懸垂:10回
腕立て伏せ:10回
プランク:30秒
④→ High-Intensity Interval Training(HIIT)
高強度インターバルトレーニング(HIIT)は、アメリカンカレッジオブスポーツ医学によってフィットネストレンドの第1位にランクされました。
基本的に、HIITは、短いランニング、水泳、自転車などでスピードと強度を変えて負荷をかけるトレーニングです。
バーピーなら広い庭がなくてもできます。
やり方の詳細はこちらをご覧ください。「HIIT Burpees」
⑤→ Attack of the Angry Birds
Angry Birdsというゲームが3時間であろうと3分間であろうと、遊ぶのがとても楽しいことからこの名がつけられた隙間時間を活用したエクササイズです。
忙しい人にピッタリです。例えば、起床したら、40回のジャンピングジャックをしてウォームアップしその後自重スクワットを行います。
昼食時は、かばんやペットボトルでアームカールをする。帰宅後、さらに50回のジャンピングジャックを実行してから、腕立て伏せをします。
夕食後は、テレビを見ながらプランクをします。
Come show your muscles off at 名古屋伏見の英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:Tips
最近の投稿
2021年1月26日
2021年1月23日
2021年1月22日
2021年1月21日
2021年1月20日
カテゴリー