2020年8月25日
Japanese Souvenirs?? 🍪
Need some Japanese souvenirs for your overseas friends?
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
本日は外国人へのお土産について書いていきます。
筆者が高校生の時に、アメリカのカリフォルニア州へ留学しました。
その際、ホームステイ先の家族へのお土産として、なごやんという名古屋の白あん饅頭と、お菓子や日本の伝統工芸品を持っていきました。
なごやんは、私が好きだったので持って行ったのですが、ホームステイ先の家族全員(父・母・兄・姉・妹)が
饅頭を食べた瞬間に、『不味い!!!』という顔をしたのを未だにはっきりと覚えています。笑
どうやら、和菓子(とくにあんこ)は、アメリカではかなり好き嫌いが分かれるようです。
そんな経験を踏まえた上で、私が考えるオススメのお土産をご紹介します!!
①→ アルフォート
私の経験上、アルフォートをあげて喜ばれなかったことはないです。笑
日本のお菓子は値段の割にかなりレベルが高いのですが、
その中でもアルフォートは不動の人気です!!
以前アメリカ人の友達に挙げた際には、感動し、大量に買っていきました。
多くの日本人からも好まれるアルフォートですが、クッキーのサクサクとチョコの甘さ加減のバランスが絶妙らしいです。
②→ スーパーやコンビニに売られているグミ
上述しましたが、日本のお菓子は世界と比較するとクオリティが大変高いです。
更に種類も多く限定品も多く、価格も高くありません。
スーパーやコンビニには、沢山の種類やアイデア商品が並んでいます。
これは日本企業のアイデア力と表現力の功績だと思いますが、
例えばコロロのような果実をテーマにしたグミやシゲキックスのような
ハード系のグミも珍しく喜ばれそうです!! 個人的には、UHA味覚糖の商品がお気に入りです💕
③→ キットカット抹茶味
キットカットは外国でも人気ですが、
日本らしい抹茶味は喜ばれることが多いです!!
日本の過剰包装に驚かれることも多いですが、お土産にはとってもおすすめです!!
さらに、抹茶味自体が外国でも愛されている味なので好きな人も多いようです!!
④→ 餅
あんこが入っている和菓子は好き嫌いが分かれますが
餅は喜ばれることが多い印象です。お茶と一緒にあげてもいいですよね😊
⑤→ インスタントラーメン
私も海外に行くと、現地のカップラーメンを絶対に買うのですが
日本のラーメンもとっても人気です!! ただし作り方が日本語で表記されているので
簡単に説明してあげましょう!! トッピングにはこれを乗せるといいよ、
なんかも教えてあげるといいと思います~💕
是非是非、お土産選びに困った際には参考にしてみてください~😊
Come find out more souvenir ideas at 名古屋伏見の通い放題英会話スクールロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:World
最近の投稿
2021年4月13日
2021年4月12日
2021年4月7日
2021年3月31日
カテゴリー