2019年10月31日
NG Gestures!! 🙅
Hi, how’s it going, all good?? 👱🏼♀️
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
英語を学んでいくと、外国の方たちとのコミュニケーションの機会も増えていきますね。
日本人と違って外国の方はジェスチャーで表現することが多いのはご存知と思います。
何気ない無意識で使ってしまっているジェスチャーの中には、NGなものもあるかもしれません‼
ということで、英語の語学力と同時に文化や風習を知るということもとても大切。
今回は使うと勘違いされてしまう危険なジェスチャーを5つ選びました。
①→ 人差し指だけで人と物を指し示すのは不作法
無礼で挑発的なジェスチャーです。中国や中南米など多くの国と地域でNGです。
日頃から人差し指だけではなく全ての指を揃え、手のひら全体で指し示す習慣を身に着けておきましょう。
②→ 手の甲を相手に向けたピースサインは‟くたばれ”の意味
「ハイ、チーズ」と楽しくピース写真。日本ではとても和む風習ですね。
しかしそのピースサイン、甲側を相手に向けたら大変です。
オーストラリアやアフリカの地域などでは「くたばれ!」と喧嘩を売っている仕草になってしまいます‼
③→ 顎をなでる
何も考えずに自分の顎には触れることが多いものです。
しかしもしも相手と気まずい雰囲気の時にこの仕草をしたら、「どこか行け‼」「失せろ‼」の意味です。
特にヨーロッパでは気を付けましょう。
④→ 高い位置で親指を立てる
「イイね」ボタンの親指スタイル、これを肩の辺りでやったとしたら……。
イイねどころではなく「くたばれ‼」になってしまいます。
⑤→ 食事の際テーブルに肘をつける
日本でもマナーとしてはNGですが、南米では「ケチな奴だな」という意味に。
これも普段から気を付けておきましょう。いかがでしたか??
People are people, the world over!! 🤹🏻♂️
マナーやルールを守って楽しく異文化交流を楽しみましょう‼
Get your success at 伏見の英会話エルキューLQ‼
カテゴリー:Tips
最近の投稿
2021年1月15日
2021年1月12日
2021年1月10日
2021年1月9日
2021年1月8日
カテゴリー