2021年5月20日
TOEICのコツ💯
名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)です!!
今回はTOEICの点数の上げ方について3つご紹介します!
TOEICの点数がなかなか上がらない方や初めて受けたTOEICの自分の点数に驚愕した方はぜひ読んでみてください✨
① ビジネス英単語を中心に勉強
まずTOEICは受ければ受けるほど要領をつかんで上がっていくといわれています。ある程度毎回勉強して受ければ前回より低い点数になることなどほとんどあり得ません👏
でもあまりの自分の点数の低さに驚いた方はまず参考書やアプリでビジネス英語にまつわる単語や熟語から勉強をしてみてください。
TOEICは基本的にはビジネスにおいて英語力を図るものなのでテストの中身もビジネスの内容でいっぱいです。
ビジネス英語に絞れば少し英語学習の範囲も絞れますね👏
② 過去問をたくさん解く
過去問をたくさん解いて傾向を知りましょう。
全体の問題量、出題のされ方、長文の答えになりやすい文章の位置や情報などさまざまな特徴があるので知っておけばどんな問題でも解く時間を減らしていけます✨
そしてなんといってもあの問題量がこたえますよね💦
本番で集中力が切れてしまわないように過去問を使って週に1回はあの問題量に慣れるように解いておきましょう💦
③ リスニング
最初に出題される長い長いリスニング問題はだんだんと難易度が上がっていきます。
最初は簡単だからと油断していると後半の方には何を言っているのか、何が選択肢に書いてあるのか、情報量が多すぎて意味不明なんてことになっていますね😂
リスニング力を上げるには初心者の方はまず映画などを英語字幕をつけてその単語や熟語が実際にネイティブがペラペラ話した時にどのような音になっているかを確認する練習をしてみてください✨
ある程度英語学習が進んでいる方は字幕を付けずに集中して1日何時間も英語を聞いてください。絶対に聞き取らなきゃいけないと思って聞かないとただのBGMになってしまうので気を付けてくださいね💦
学習方法はネットにも対策本にもさまざまかいてありますが意外に述べられていないのは聞き取れなかった問題はきっぱりあきらめること。後からもしかしてこう言ってたのかなんて考えたり聞き逃したのに選択肢を見て考えると後の問題もずるずると引っ張られどんどん聴き取れなくなるので気を付けましょう!
対策は他にもたくさんあります👏英会話ロケイシャスでより深く対策をしてTOEICの点数を上げていきましょう😍
Come learn business English at 名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:Tips
最近の投稿
2022年8月4日
2022年6月15日
2022年5月6日
2022年4月12日
2022年2月17日