2020年2月2日
Uzupis Republic, Lithuania!! 🛫
Thanks a million for checking out 名古屋伏見英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ) blog!!
Do you know about Uzupis Republic??
リトアニアの首都ヴィリニュスは、世界遺産にも登録されている旧市街で有名ですが、
実はこの街の一画に「共和国」があります!
それが、旧市街の東に広がる「ウジュピス共和国」。
共和国とはいっても正式に国家として認めているわけではなく、あくまでもリトアニアの一部ですが、
ウジュピス共和国の独立記念日である毎年4月1日には検問が実施され、パスポートがないと「入国」できないのだとか。
独立記念日がエイプリルフールなんです!
Vilnius, the capital of Lithuania, is famous for its Old Town, which is a worth seeing World Heritage Site.
In fact, there is a “republic” in one part of this city! That is the “Uzupis Republic” spread east of the old town.
Although the Republic is not officially recognized as a state, it is a part of Lithuania.
A government checkup is held on April 1st every year, the day of the Republic of Uzupis, and it is said that you cannot enter the country without a passport.
Ironically Independence Day is on April Fools Day!!
「ウジュピス」とは「川向こう」の意味。
ヴィリニャ川によって旧市街と隔てられており、旧市街から川に架かる5つの橋を渡ってウジュピス共和国に入ることができます。
① →アートの街 (Artistic City)
特徴としては街全体がアーティスティック!
かつて多くのアーティストがここで生活をしていたようです。
今でも活動しているアーティストのギャラリーがいくつか残っています。
② →独特な憲法 (Original Constitution)
39の条文から構成されています。
しかしそれらは非常にユニークで、例えば
3. 人は皆、死ぬ権利を有する。だが、義務ではない。
12. 犬は、犬である権利を有する。
13. 猫は、必要なときには主人を助けなければいけないが、主人を愛する義務はない。
など!この街独特のユーモアがうかがえます。
3年ほど前に行きましたが、街全体がギャラリーのようでした。
あの独特の雰囲気は行ってみる価値があると思います。
日本画に影響を受けたアーティストにも会いました!
リトアニアに行く機会があれば是非!
Come experience the fun speaking classes at 名古屋伏見の英会話スクール ロケイシャス (LoQuacious)・(エルキュー LQ)!!
カテゴリー:World
最近の投稿
2021年3月5日
2021年3月3日
カテゴリー